こんにちは!布江田です。
連日の雨で気分がめいるのか、恵みの雨と捉えるのか、悩ましい日が続いていますね。気温は低くないので快適とはいえないですが過ごしやすいかなと思っています。暖かいのもいいですが、四季はなくなって欲しくないですね。今日も南極の世界最大の氷山が分離して巨大な氷片になったみたいですし。大きさの比較にはマンハッタンの80倍とかスペインの何とか島と同じ大きさとか書いてましたが想像できません(;^ω^)日本人向けに(特に関西w)淡路島とか琵琶湖と比較してくれるといいのですが(*^。^*)
昨日から新しく工事が始まりました。今日は他の屋根の現場が雨の為止まっていたので応援が来てくれました。そのおかげでものすごい勢いで工事が進み大変捗りました。後の工程が前倒しになるのでいろいろ手配を早めにしなければと思っています。
壁の内部など普段見ることがないので写真を載せておきますね。
ほとんど壁はなかったですね(^-^;壁がなくなってすごく開放感!!
1階と2階の間ってこうなってなこうなってるんですね
配管や電気の線がいっぱいありこれをスイッチや照明に繋いで色々なところから照明をオンオフ出来るように配線していきます。電気工事は見えないところが見えるようになってからどうするかなので大変です。
明日は作業の予定を立てやすいようにコンセントの位置やスイッチ、照明などの位置を早く決めてお願いしようと思います。決めることがいっぱいだーーー(^▽^;)